福祉と趣味と、ときどき〇〇

現役社協職員による福祉のブログです!

発達障害③ LD?

こんにちは!フクシノブログです!

発達障害第3弾はLDについてです。

 

まずは基本情報を

LD=学習障害

・知的発達の遅れはないものの「読む」「書く」「計算する」などに困難さがある

 

一言でいえば上記のような表現になるのですが「文字の読みにくさ、書きにくさを感じる」「一定の読み方しかできない」「書くことが極端に苦手」「文字は問題ないが計算は苦手」などといったように、特性の幅が広いことが挙げられます。

 

また、知的発達の遅れや、身体的障害がないことから周囲から「怠けている」「なんでこんなことも出来ないのか」と誤解をされたり、自分自身で「私の努力不足だ」といったように自己肯定感を低く持ってしまっていることがあります。

 

LDのタイプは

①読字障害(ディスレクシア

・文字をひとつひとつ拾って読む(逐次読み)

・一語であったり文節の途中で区切ってしまう

・音読よりも黙読が苦手

・一度音読して内容を理解できると、その後はある程度スムーズになる

・文末など、適当に自分で変えて読んでしまう

②書字表出障害(ディスグラフィア)

・小さい「っ」(がっこう)、撥音「ん」(なんでもない)、二重母音(おかあさんの「かあ」)などの特殊な音節の誤りが多い

・「わ」と「は」、「お」と「を」、「め」と「ぬ」、「わ」と「ね」などの耳で聞くと同じ音、形が似ている文字の誤りが多い

・漢字の書く数が多くなると誤りが多くなる

③算数障害(ディスカリキュリア)

・数字、立体をとらえることが困難

 

の3タイプに分けられます。

 

学習面で困りごとがある場合はまずは学校への相談となるかと思いますが、不安や心配事があれば気軽にご相談していくのがよいかと思います。